ピアスの穴あけ
    Pierced
   
ピアスは手軽なうえ、イヤリングと比べ落ちにくく耳も痛くならないため、今やお洒落の定番となっています。
手軽な分ご自身で穴あけをされたり、ピアスショップで穴あけをするという方も多いようです。しかし、ピアスの穴あけは医療行為で、 医療機関にのみ許された処置です。
間違った処置では穴あけ器具を介して思わぬ病気に 感染してしまったり、ピアスホールに細菌感染をおこす可能性もあります。「たかがピアス」とお考えにならず、せっかくお洒落を楽しむなら安全に。医療機関での穴あけをお勧めします。
当院では経験豊富な皮膚科専門医が専用器具でピアス穴あけを行っています。 お気軽にご相談ください。
ファーストピアスも安心・安全に
クリニックで行うピアス穴あけ(ピアッシング)は安全、無血です。
ピアスガンという特殊な装置を使用して一瞬で耳に装置でき、出血も痛みもありません。
医療用ファーストピアスはロッドが太いので、ピアス孔が完成したあとはお気に入りのピアスが 何でも装着できます。 施術後、ピアス孔完成まで一ヵ月間は医療用ピアスをつけたままにして下さい。
夏場にピアスの穴あけを行っても化膿することはほとんどありませんのでご安心ください。
当院ではケロイド体質の方にはピアスの穴あけを行っておりません。ご了承ください。
ピアスガンという特殊な装置を使用して一瞬で耳に装置でき、出血も痛みもありません。
医療用ファーストピアスはロッドが太いので、ピアス孔が完成したあとはお気に入りのピアスが 何でも装着できます。 施術後、ピアス孔完成まで一ヵ月間は医療用ピアスをつけたままにして下さい。
夏場にピアスの穴あけを行っても化膿することはほとんどありませんのでご安心ください。
当院ではケロイド体質の方にはピアスの穴あけを行っておりません。ご了承ください。
ピアスの施術方法
  
カウンセリングで決定した場所にマーキングを行い、専用の器具でピアスホールを開けます。ファーストピアスはクリニックにご用意しています。
   
施術に関して
   - 麻酔
 - 特にありません。
 - 施術時間
 - 5分程度で施術は終わります。
 - 術後通院
 - 特にありません。
 - 洗顔
 - 施術当日から可能です。
 - メイク
 - 施術翌日から可能です。
 - 入浴
 - 施術翌日から可能です。長時間の入浴は避けて下さい。
 - 飲酒
 - 麻酔をした場合は当日の飲酒はお控え下さい。
 - スポーツ
 - 水泳などの水中スポーツは1ヶ月程度お控え下さい。
 
料金(ファーストピアス料込み)
   | 耳たぶ | 片側 | \3,000 | 
| 両側 | \5,000 | |
| 3カ所開ける場合 | \7,500 | 
- ※初診料¥2,000を別途申し受けます。
 - ※ファーストピアス込みの価格です。
 - ※自宅使用の消毒薬、内服薬にかかる費用は別途申し受けます。
 - ※通常無麻酔で施術可能ですが、麻酔希望時には書き別途申し受けます。
 - ・麻酔薬(エムラクリーム):1g(10cm2) ¥1,000
 - ・麻酔薬(ペンレステープ):1枚(約15cm2) ¥300
 
アフターケア
- ・ピアスホール周囲は清潔に保ち、一日1~2回消毒を行う必要があります。
 - ・ピアスホールは完成するまでは、ファーストピアスを外したり、交換することは出来ません。
(ピアスホールが完成する前にピアスを交換すると皮膚が傷ついて、出血・化膿といったトラブルの原因となります。) - ・ピアスを交換するまではカラーやパーマは控えて下さい。
 - ・施術当日は入浴・アルコール・サウナ等は控えて下さい。
 - ・万が一皮膚トラブルを生じた場合はご連絡ください。